母の日に華やかなアイテムを

「今年の母の日、何をあげよう?」
母の日と言えばカーネーションですが、お花以外のプレゼントを探す人も多いのではないでしょうか。
毎年、母の日のプレゼントを迷う人も多いはず。
いつも家族のために一生懸命なお母さんに感謝の気持ちを込めて、喜んでもらえるおしゃれなプレゼントを贈りましょう。
Sponsored Link
母の日のプレゼントに選びたい、おしゃれギフト
お母さんに感謝を伝える日は、華やかなギフトを選びましょう。
ちょっとしたギフトの場合は、一輪のお花を添えると母の日の特別感があり喜ばれます。
いつも忙しいお母さんに喜んでもらえる、おしゃれなギフトを紹介していきたいと思います。
小物ギフト
ファッション小物のギフトは1000円代~と手ごろな価格帯のものが揃うのが魅力。
学生さんや母の日が照れ臭いという男性にもおすすめです。
イニシャル入りハンカチ
母の日の定番の贈り物と言えば、ハンカチ。何枚あっても嬉しいアイテムです。
そんな定番アイテムをギフトに選ぶ場合は、ひと手間かけて選んで。
イニシャル入りハンカチ
小さなタッセルがワンポイントのオーガニックコットンのタオルハンカチ。
付属のタッセルは取り外しが可能で、お好みのデザインで使うことができます。
オーガニックコットンのふんわりとやわらかな肌ざわりで、吸水性も抜群。
9種類のアルファベット刺しゅうから選ぶことが可能。ギフトボックス入りで届けてくれます。
おしゃれなママにおすすめ!北欧デザインのハンカチ
北欧生まれの人気ブランドmarimekko(マリメッコ)のハンドタオルは、大きいお花のモチーフがポイントのアイテム。
マリメッコらしい配色と、通常のハンカチよりも少し大きめのサイズ感が魅力です。
おしゃれなママにはカラフルな北欧デザインのハンカチがおすすめです。
ムーミンのハンカチ
そして、marimekko(マリメッコ)のデザイナーでもある鈴木マサル氏が手掛けた、ムーミンのハンカチもぜひ紹介したいアイテム。
キャラクター好きなママにはもちろん、普段はあまりキャラクターものを持たないママでも使いやすい大人っぽい配色とデザイン性がポイント。
ムーミン、スナフキン、ニョロニョロ、ミイなどの人気のキャラクターたちがテキスタイルとなった人気のアイテムです。
50cm×50cmの大判サイズで、ハンカチとしての使用だけでなくお弁当包みとしても使うことができます。
ティータイムギフト
ケーキやお菓子もいいけれど、珈琲や紅茶は日持ちもするので長く楽しんでもらえます。
デザートやお菓子と一緒に飲める珈琲や紅茶は、甘いものが好きなママにもおすすめ。
花柄が可愛い、ウェッジウッドの紅茶
イギリスの高級陶磁器ブランドWEDGWOOD(ウェッジウッド)。
紅茶シリーズの中でも不動の人気を誇る「ワイルドストロベリーシリーズ」から、4種類のティーバッグを詰め合わせた筒形のギフトです。
野いちごのモチーフをちりばめたパッケージデザインは品のある可愛らしさがあり、大人の女性のギフトにぴったり。
花が咲く紅茶
RIMTAE(リムテー)の紅茶は、お湯を注ぐとカーネーションの花が咲く、母の日にぴったりのアイテム。
10種類のお花の紅茶と耐熱ガラスティーポットがセットになっており、ポットの中のお花を眺めながらティータイムを楽しめます。
紅茶のベースはジャスミンティーなので飲みやすく楽しんでもらえるギフトです。
香りのギフト
毎日家族のことを考えてくれて忙しくしているママに、リラックス効果のある香りのギフトもおすすめです。
お花のバスペタル
ボックスいっぱいにしきつめられたお花は、なんと『バスペタル』!
映画やドラマなどで湯ぶねに花びらを浮かべている光景を見たことがありませんか?バスペタルとは、お風呂に浮かべる花弁のことで、入浴剤の役割をするアイテムのことです。
紹介するバスペタルは、お花のかたちのまま浮かべても、花びらを一枚一枚散らしても使うことができます。バス用品なので、枯れないお花のインテリアとして飾って楽しんでもらうこともできます。
シャリテローズ
花びら一つ一つが、まるで本物のようなつくりのバスペタル。様々な色合いのお花が敷き詰められています。
黒いボックスが額縁のような役割を果たしてくれるので、飾ってもらっても素敵です。
シックな装いの大人なフラワーボックスです。
シャン・ド・フルール
生花のフラワーアレンジメントにそっくりなバスペタル。
お花だけでなくフェイクのグリーンも添え、生花感を演出しています。
石鹸素材ならではの質感で、ドライフラワーや造花よりもしっとりとした質感が非常にリアル。
色と香りの異なる、上品で華やかな全4種のボックスの展開があります。
まとめ
いかがでしたか?
母の日ギフトがマンネリ気味になっていた人は、いつもとは違う切り口でプレゼントしてみましょう。
今年もきっと素敵なママの笑顔が見られますように!
Sponsored Link