好きな時に、好きな場所でショッピングするのは楽しい!
・・・けど、もっとお得に買い物が出来る方法があるかも!?
もし、今よりも少しでもお得にお買い物が出来る方法があるのなら、ぜひ実行したいところ。
では早速、どんな方法でお得なショッピングができるのか見ていきましょう。
「もうやっているよ!」という人も、新しい発見があるかも!
もっとお得な方法が見つかるかもしれません。
引用:weheartit
少しでもお得に買い物をしよう!
まずは思いつく範囲でお得なショッピング方法をあげてみましょう。
- ポイントを貯める
- セール時期に買い物をする
- アウトレット商品を探す
この3つは基本中の基本ですね!皆さんの中でも実行している人もおおいのではないでしょうか。
しかし、あと一歩踏み込めば、さらにお得にお買い物が出来る方法も・・・。
ここからは、その「あと一歩」の部分を見てみましょう。
1.ポイントを貯める・利用する
最初におさえておきたいのが、「ポイントを貯める・利用する」という項目。
お買い物した時、ポイントカードの発行を勧められることがあるかと思います。
商品を購入することでお店やブランドのポイントが貯まり、そのポイントを商品購入の時に利用できるというしくみが現代では当たり前のサービスとして普及しています。
実店舗だけでなく、オンラインでの買い物でも購入金額に応じたポイントが還元されたりと、お得になる特典やサービスをしてくれるお店が多くあります。
大手のポイント制オンラインストアで有名なのは、
が挙げられます。
これらの大型のオンラインストアでは、ファッションをはじめコスメや家具、生活用品などの幅広いジャンルの商品が購入可能なので、非常にポイントが貯めやすいしくみになっています。
ポイントを貯めるためには同じお店やサービスを使うことが重要になります。
いろんなお店でポイントカードを作っても、カードばかり増えてせっかくのポイントがバラバラにたまってしまう原因になるので気を付けましょう。
amazonはポイント付与がないが、割引率が良い
では、amazonはどうでしょう?
amazonは上記の2店舗に並ぶ大型オンラインではありますが、ポイントがメインではなく、商品をできるだけ安く販売することによりお得に買い物ができる仕組みになっています。
まれにポイントがつく商品もありますが、ごく一部の商品のみとなっています。
ポイントなど気にせず、できるだけ安く買い物をしたいという人には断然amazonがおすすめです。
知っておいて損はない!携帯キャリアごとのオンラインサービス
さて、以外に見落としがちなのが携帯キャリアのオンラインストア。
存在自体を知らない人も多いのではないでしょうか。
実は、近年携帯電話会社と提携したオンライン通販が驚きの充実をみせています。
これらのオンラインショップでは、UNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)やBEAMS(ビームス)といった人気ショップの商品をはじめ、洗剤やトイレットペーパなどの日用品まで幅広く揃います。
さらには、これらの携帯電話会社の提携オンラインで買い物をすることで、電話料金の支払いにも利用可能なポイントをためることが出来ます。

現在は一人一台携帯電話を持つ時代。
携帯料金は必ず毎月発生するものなので、その支払いに利用可能なポイントが貯まることはとっても経済的。
今まで様々な大手オンライン通販で買い物をしていたという人は、一度欲しい商品が携帯電話会社提携オンライン通販にないかチェックしてみてから買い物をするといいでしょう。
- DOCOMO → ドコモのファッション通販サイト dfashion
- au → au Brand Garden
- Soft Bank →
Yahoo!ショッピング
上記のように、携帯電話会社と同じポイントがたまるサービスを利用することで、各携帯電話料金の支払いにも利用可能なポイントを貯めることが可能になります。
このサービスを知らないのはとてももったいないので、ぜひこの機会に一度チェックしてみることをおすすめします!
お得になるクレジットカードを使う
さて、次はクレジットカードを利用する方法。
実は、この方法が一番楽でお得な方法かもしれません。
クレジットカードをつくる場合、よく利用するお店やサービス、ポイントで選ぶ人がほとんどかと思います。
前述した「同じお店・ショッピングサイトを使う」というものに似ているようですが、実はamazon(アマゾン) 同様、クレジットカードもショッピングの場所の縛りが少ないというメリットがあります。
自分がよく使うサービスを押さえておけば、クレジットカード自体にポイント特典がついているため、購入店舗を決めずにどこで購入しても必ずポイントがつきます。
また、電気料金や携帯代などの毎月かかる料金をカード払いすることで、さらにお得にポイントを貯めることができます。
アウトレット通販をチェックする
まず、お得にショッピングをしようと思いつくのがアウトレットモール。
ここ数年の間で、大型アウトレットモールが全国各地に次々と登場し、増え続けています。代表的な大型アウトレットモールと言えば、プレミアムアウトレットと三井アウトレットパーク。
この2つが日本のアウトレット業界を引っ張っているといっても過言ではありませんよね。
憧れのインポートブランドをはじめ、お手頃なセレクトショップの商品も豊富に揃う幅広いラインナップが魅力です。
出典:三井不動産
ただ、アウトレットモールって、ちょっと家から遠い場所にあったりしませんか・・・?
時間のある時にしか行けなかったり、探しているブランドがさらに遠方のアウトレットモールにしかないといったこともしばしば。そこで、お薦めしたいのがアウトレット通販。
アウトレットモールが出始めたころは、アウトレット商品の通販に対する姿勢はかなり慎重な様子が伺えました。しかし、最近ではoutletpeak(アウトレットピーク)などの大型アウトレットオンラインショップが少しづつ普及しつつあります。
実際アウトレットモールに行くよりも、交通費やガソリン代をかけずに、また人混みを機にせずに家で気軽に買い物ができてしまううのがオンラインのいいところ。
総合してみると、実際にアウトレットモールに行くよりもずっと経済的にお買い物を済ませることができます。
お得なセールの時期を知る
次に紹介する方法は、セール時期のショッピング。
百貨店やファッションビルのセールは、7月1日からの夏のセール、12月から1月にかけての冬のセール等があります。
ただ、今から紹介するのはこれらの時期とはちょっとずれたもの。
ここでみなさんに紹介したいのは、オンラインショップのセール時期。実は、オンラインショップのセールは百貨店やファッションビルよりも前倒しで開催されるのをご存知でしょうか?
百貨店やファッションビルのセールは、大々的に店舗で広告を打ち出したりするので、いつからセールが行われるかとてもわかりやすいです。一方で、オンライン通販のセール時期は自分でチェックしないと気付かないことがほとんどです。
さらに、オンライン通販ではセール時期でなくても、お得なクーポンの配布や割引がこまめに行われたりします。普段のショッピングで定価で買っていた洋服も、クーポンの入手や前倒しセールで安く手に入ってしまうのですからチェックしないでいるのはもったいない!
まずはお気に入りのブランドがある大手サイトに会員登録をしておいて、メルマガなどでセール時期をこまめに知らせてもらうように設定しておきましょう。そうすれば、お得なイベントを見逃すこともなく便利に買い物が可能になります。
並行輸入品で探す
最後に紹介するのは、並行輸入品を探す方法です。
ただ、並行輸入品は少しリスクがあります。なので、あえて最後に記載しました。
並行輸入品は、上手く購入すれば非常にお手頃な価格で商品を手に入れることが出来ます。しかし、偽物を販売しようとする業者もいるためリスクが高いと思われがちです。
並行輸入業者を選ぶ際は、信頼できる企業を選ぶことが大切です。この点さえ守ることが出来れば、円高の時期に購入することで日本で買うよりかなりお得な価格で欲しいものを手に入れることが可能です。
※uiiuでは、こういったリスクを少しでも軽減するため、並行輸入を行っているショップ掲載は「AACDに加盟している」通販サイトのみに絞っています。詳しくはコチラ
とはいえ、やはりそういったリスクが気になるようでしたら、上記で紹介したアウトレットモールでの購入、ポイントの付くショップでの購入、還元率の高いショップでの購入、クレジットカードでの購入がおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。自分のショッピングのパターンをしっかり把握して、自分にとって一番お得になるショッピング方法はどれなのか、見直してみてください。
せっかくの機会です。きっと今までよりもさらにお得なお買い物方法が見つかるはずです。
Sponsored Link