Valentine's / バレンタインデー

ホントに1,000円以下!?高級感漂う「ミニ」バレンタインチョコレート特集

お世話になっている人に気持ちををプレゼント!

 

 

いつもお世話になっている人に、バレンタインチョコをプレゼントしたい!・・・けど、予算は極力抑えたい!

こんな風に思っている人もきっと多いのではないでしょうか。今回の特集では、予算は控えめだけどおしゃれで高級感のある本格チョコを紹介していきたいと思います。

ぜひ、今年のバレンタインデーの参考にしてみてください。

 

 

Sponsored Link

 

 

ホントに1,000円以下!?高級感漂うチョコ

 

GODIVA / ゴディバ

”チョコブランドの王様”GODIVA(ゴディバ)は、まず最初に検討したいチョコレートブランド。

知名度も高級感もあるので、目上への人へのバレンタインチョコとしてもおススメです。

 

森の恵み「カカオの魅惑」

 
ナッツの風味が香ばしい高級板チョコシリーズ「森の恵み」。

カラフルなデザインのパッケージが目を惹きます。

チョコレートを通じて、カカオ生産者とその家族を支援し環境保全に貢献するサステナブル・プログラム「ココアホライズン」のカカオを原料として使用。

ゴディバのおいしさがぎゅっと詰まった逸品です。
 

 

 

Care / カレ

 
ゴディバ人気の「カレ」シリーズのバレンタイン限定デザイン。

ピンクを基調としたパッケージがバレンタインらしく華やかで目を惹きます。

定番のカレシリーズはミルク・ダークチョコレートの詰め合わせですが、限定版ではミルククリスピークランチ・ダークストロベリーの詰め合わせとなっています。

メッセージを書き込めるカードタイプになっているので、お世話になっている人にぜひ一言書き込んで。
 

 

 

 

モロゾフ

モロゾフのバレンタインデーチョコは、ひとつひとつのチョコのデザインがクラシカルでとても凝ったつくり。

プレゼントするほうも思わず欲しくなってしまうようなチョコレートの詰め合わせです。

 

Bonne nuit / ボンニュイ

 
「Bonne nuit(ボンニュイ)」は「おやすみ」という意味。

子供たちの夢をイメージした、小さなクマやハートなどの小粒のチョコレートがとてもキュートなシリーズ。

小さなお子様がいる方へのギフトにも。
 

 

 

 

Golden Fancy / ゴールデンファンシー

 
「ゴールデンファンシー」は、モロゾフのロングセラーシリーズ。

1000円以内にもかかわらず、24個の美しいチョコレートが詰まったチョコ好きにも嬉しい内容です。

パッケージもクラシカルな装いで、男性への贈り物に安心して選べます。
 

 

 

500円代で選ぶ!おしゃれな”プチ”バレンタインデーチョコレート特集【友チョコ・義理チョコ】

    もうすぐバレンタインデー。 いつもお世話になっている先輩や友達に、ほんのちょっぴり気持ちをおすそ分けしたい。 たとえ予算をおさえても、感謝の気持ちは伝えることが出来ます。 ...

平均予算で贈る!バレンタインデーチョコ特集【予算1000円~2000円】

バレンタインデー、成功の秘密は?     もうすぐバレンタインデーですね。女性の皆さんは準備に忙しいのではないでしょうか。 「愛を告白する日」として知られているバレンタインデーです ...

 

 

Caffarel   / カファレル

イタリアのスイーツブランドCaffarel (カファレル)は、ヨーロッパの雰囲気漂うパッケージが有名。

クラシカルで可愛いデザインのパッケージが人気です。
 

アートエッグ

 
手のひらサイズのひよこ缶がキュートなチョコレートギフト。

たまご型のボックスに、男の子と女の子型のチョコレートや、ジャンドゥーヤ・ヘーゼルナッツチョコレートの5粒をアソート。

お子さまのいる人や、女性へのギフトにもおすすめです。
 

 

 

ジャンドゥーヤ

 
ピエモンテ産のヘーゼルナッツの風味が楽しめる、カファレルの代名詞・ジャンドゥーヤチョコは柔らかく滑らかな舌触りが特徴。

クラシカルな雰囲気漂うで高級感のある缶のパッケージで、大人の男性にもプレゼントしやすいアイテム。

食べ終わった後も、小物入れなどにして楽しむことができます。
 

 

 

 

伊藤久右衛門

京都のお茶屋伊藤久右衛門のチョコレートは、大人におすすめのギフト。

甘すぎず、見た目も和風で周りと差を付けられるギフトが揃います。
 

ほうじ茶の生チョコ

 

一見ミルクチョコレートに見えますが、実は『ほうじ茶』の生チョコレート。

ほうじ茶の香ばしい香りが口の中に広がったかと思うと、すっと溶け甘みが広がります。

甘いものが苦手な人にもお薦めしたい逸品。
 

 

 

まっちゃ綴り

 
ベルギー産のチョコレートを使用した一口サイズの抹茶チョコレート。

三種類のお茶を使用し、美しいグラデーションカラーと三種の味わいが楽しめます。

モダンなパッケージでお値段以上に見えるのも嬉しい逸品です。
 

 

 

おしゃれで高見え!”プチプラ”フォーマル・セレモニー服特集【結婚式・卒業式・入学式】

大人の女性のための、上品なプチプラフォーマルを探せ! 女性は、20代、30代、40代と大人になるにつれ、結婚式やセレモニー、卒業式に入学式、七五三・・・など一年を通して様々な行事に参加する機会が増えて ...

予算3万円~5万円!トレンチコート特集【レディース】

一枚持っていたい定番アイテム、トレンチコート! シーンを問わずに使える、ベーシックなトレンチコート  Soffitto 【メルローズ50周年限定】【AULA AILA別注】ハーフコンビトレン ...

デキる男はお返しもおしゃれ!ホワイトデーにおすすめの人気スイーツ特集

ホワイトデーのお返し、どうする?   バレンタインデーが過ぎ、ホワイトデーのお返しに悩む男性も多いのではないでしょうか。 どんなものを、誰に、幾らぐらいで買おうかなと考え出したらきりがありま ...

プチギフトにもおすすめ!猫好きのための、おしゃれ”猫雑貨”特集

「猫の日」のために、猫雑貨集めました! バレンタインデーと同時に、頭に入れておきたい記念日。 それは・・・・「猫の日」! なんと日本には「猫の日実行委員会」が存在しており、正式な記念日「猫の日」が2月 ...

 

 

プチプラでも喜んでもらえるものを選ぼう

 

実は1000円以内でもこんなに素敵な本格チョコが買えちゃいます。友チョコ・感謝チョコ・義理チョコは貰った人がお返しに気を使わないよう、1000円前後で見つけるのがおすすめです。

感謝の気持ちを伝えるなら、たとえ義理チョコでも相手のことを考えて渡したいもの。

友達、チョコ嫌いな人、目上の人。色んな人がいるからこそ、チョコをもらった方も、渡す方も嬉しい気持ちになるような日にしたいですね。

上手に予算を立てながら、みんなに喜んでもらえるようなプレゼントをしましょう!

 

Sponsored Link