ハロウィンが終わって、ほっとひと息ついたと思ったら…冬のビッグイベント「クリスマス」がやってきます!
恋人や、お友達、家族と過ごす人も多いのではないでしょうか。毎年のことだから何をプレゼントしていいか悩む人も多いはず。

年齢や関係性、性別によって世間一般のクリスマスプレゼントの予算相場は変わります。
前もって相手と予算を決めておくことができる人はいいのですが、こっそりプレゼントを準備したい人やサプライズを企画したい人は予算の相談はできませんよね。
そこで、今回は今年のクリスマスプレゼントの予算相場を調査しました。プレゼントを選ぶ際の目安にしていただければと思います。
Sponsored Link
社会人
ますは、社会人のための平均予算データ。年代、男女別でも予算が変わってくるので細かくチェック。
社会人カップル
20代カップル 平均 約11,000円
20代は新社会人も多いため、11,000円が平均の予算。
女性には、ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーのプレゼントが人気。
男性は仕事でも身に付けることができ長く使えるレザーのパスケースやミニウォレットなどがおすすめです。
30代カップル 平均 約18,000円
30代になると予算は少し上がります。
社会的に安定してきたという理由も大部分を占めていますが、クリスマスにプロポーズを予定する人がいたり、記念日だったりといったことも予算増加の理由のようです。
女性にはネックレスやリング、お財布などのプレゼントが人気。アクセサリーを選ぶ際は、長いお付き合いを考えているのであればブランド物のアイテムもおすすめです。
男性には、上質なお財布や時計が人気。
あまり自分では買わなさそうな、ワンランク上のアイテムを選ぶと喜んでもらえるようです。
40代以降カップル 平均 約20,000円
40代カップルの予算は、予算の振れ幅が大きいのが特徴。
質の良いものをプレゼントしたいという人もいれば、プレゼントの額を気にするよりもディナーや旅行などシュチュエーションを大切にする人も多いのが特徴です。
金額に大きな差があるのは、旅行先やディナーの場面でささやかなプレゼントを添えるという人が多い理由のようです。
ホテルをとるならば、クリスマス直前はどこも満室になってしまうので予約は早めがおすすめです。
大手旅行予約サイトは、ホテルへ直接予約するよりもお得に宿泊できる特別プランが充実しているため、旅行を視野に入れている人にはぜひチェックしてみてほしいサービスです。
普段から楽天ポイントを集めている人は楽天トラベル、PayPayを利用している人であればYahoo!トラベルからの予約がお得にポイントを貯めることができるためおすすめです。
さらに気合を入れて特別なシュチュエーションのホテルや旅館を探したい場合は、厳選された宿の予約が充実している一休.comや、
JTBのPREMIUM(プレミアム)がおすすめです。
社会人カップル・男女別
彼女・妻へ 平均 約17,000円
彼氏・夫へ 平均 約12,000円
社会人男女別のクリスマスプレゼント予算相場がコチラ。
男性から女性へのプレゼントは若干相場が高いですね。最近ではカップル同士で前もって価格を決めておくといったことも多いようです。
お互いのお財布事情を気遣いながらプレゼントを贈りあうことが出来るカップル、とっても素敵ですね。
社会人 友達同士
平均 約2,800円
友達や会社の中のいい人・お世話になっている人へのプレゼントの平均額は2800円前後。
女性同士では、カワイイものやコスメなどのプレゼントを贈りあうのが主流。ブランドのコスメや香水をはじめ、gelato pique(ジェラートピケ)などのルームグッズや小物も人気です。
男性同士のプレゼント交換は女性ほど活発ではないとの結果でしたが、プレゼントの内容は「おもしろいプレゼント」または「おしゃれなプレゼント」と、極端な結果に。
好奇心をくすぐる「おしゃれなおもちゃ」系のプレゼントが人気のようです。
-
-
予算1,000円以内で選ぶ!おしゃれな「プチ」クリスマスプレゼント特集
1000円以内で選ぶ、おしゃれな「プチ」プレゼント もうすぐクリスマス。 いつもお世話になっている人や家族にちょっとしたプレゼントを贈りたいときに役に立つ、予 ...
-
-
予算1,000円~2000円で選ぶ!もらって嬉しいおしゃれな「ミニ」クリスマスプレゼント特集
クリスマスも近づき、プレゼントの計画を練るのに忙しい人も多いこの時期。 いつもお世話になっている周りの人に感謝の気持ちを込めて、ちょっとしたプレゼントを考えている人も多いの ...
-
-
【2020年度版】クリスマスコフレ速報【随時更新】
クリスマスコフレの季節がやってきた! 年末に向けて忙しくなってきました。 クリスマスプレゼントや年末年始の旅行、おせちの準備などに追われていたら年末もあっという間! そうこ ...
学生
学生さんのプレゼントは全体的に見て予算金額にかなり幅がありました。
アルバイト禁止の高校があったり、学業が忙しくアルバイトができないといった学生さんもいます。
一方、アルバイトに力を入れて「クリスマスは彼氏や彼女のために!」と気合を入れた学生さんが一万円前後のプレゼントを渡しているようです。
楽しいクリスマスになれば、プレゼントの金額は気にならないはず!学生さんは勉強が仕事なので、金額に焦らずとも気持ちをこめてプレゼントを用意しましょう。
大学生
カップル 平均 約8,000円
大学生カップルのプレゼント予算額は約8,000円。数年前は一万円だった予算も、ここ何年かで少し下がってきました。
私服で学校に通う彼・彼女にはぜひおしゃれなものを選んで。手袋やマフラーをはじめ、帽子やスニーカーなども人気です。
手袋だと、スマホ対応のものが人気です。上記で紹介しているTHE NORTH FAITH(ノースフェイス)の手袋はトレンド感もありおしゃれな学生さんをはじめ大人にも人気です。
高校生
カップル 平均 約4,800円
高校生カップルのプレゼント予算額は約4,800円。
通学に使える手袋やマフラーは男女の性別関係なくユニセックスで使えるものが多いので、カップルでお揃いや色違いで揃えても◎。
チェック柄のマフラーは制服のアクセントにもなるので人気です。
家族
家族同士のクリスマスは、クリスマスケーキや外食にお金を使ったり家族で過ごすこと自体がクリスマスの醍醐味と感じている家庭が多いようです。
-
-
【2020年度版】全国の人気洋菓子店クリスマスケーキ特集【通販で予約できる】
全国各地の洋菓子店のケーキが大人気! クリスマスシーズンになると、プレゼントにケーキ、ディナーの予約やパーティーの準備・・・!楽しみだけれど、準備がたくさん必要です。 そん ...
子供(娘・息子)
平均 約4,800円 (2,000円~15,000円)
お子さんへのプレゼントは、年齢にもよりますが5,000円前後が相場のようです。
永遠の人気プレゼント、テレビゲームもチェックしたいアイテム。
大人気のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は、発売当時よりは落ち着いてはきたもののクリスマス直前になるとやはりかなり入手困難のようです。お早めの購入を!
夫婦
平均 約2,800円(1,500円~18,000円)
夫婦間のクリスマスプレゼント予算は、社会人のものと比べてかなり落ち着いた結果に。
普段から節約を心がけたり、お小遣い制というライフスタイルのためあまり金額をかけない人も多い印象です。
夫婦間のプレゼントには、マフラーや手袋、靴下といった日常生活で使うものが多く見られました。
とはいえ、新婚さんや記念日が近い人はしっかりとしたプレゼントをされているようなので、今後の結婚生活が潤うようにしっかりとした準備を!
両親や祖父母へ
5,000円~38,000円(平均 約20,000円)
両親や、おじいちゃん・おばあちゃんへのプレゼントは、家族でお金を出し合ってプレゼントする人が多いため、平均予算は予想より少し高めです。
冬の寒さに備えた暖かいアイテムを送る人が多いようです。
-
-
【2021年版】売り切れ必須!人気通販おせち特集【早割り予約でお得に】
お正月の主役、おせち料理。みなさんはどうやっておせち料理を選んでいますか? おせちの中身?それともランキング? 近年、通販で予約ができるおせちのバリエーションは非常に豊かに ...
-
-
【メンズ】2021年度版!人気ブランド福袋速報【ネットで予約・購入できる】
通販でひと足早く「福袋」を予約しよう! 年末年始に向けて、気になる福袋情報。 ここ数年、ネットでは福袋の事前予約というものが一般的なものになってきました。 ゆっくりしたいお ...
-
-
【レディース】2021年度版!人気福袋速報【ネットで予約・購入できる】
ネット予約で賢く福袋を買おう! 年末年始に向けて気になる福袋情報。 早いところは11月にもネットで先行予約が始まります。 どれも数量限定のものばかりなので、気 ...
-
-
【キッズ】2021年版!通販で予約できる「男の子&女の子」人気福袋特集【おすすめ】
キッズ(男の子&女の子)福袋が可愛い! 毎年お正月になると気になる福袋ですが、可愛いキッズ福袋も発売されています! 2021年の子供福袋の傾向としては、ほとんどのブランドは ...
まとめ
いかがでしたでしょうか。
相手に対する思いやりをプレゼントの金額として表現する人もいれば、サプライズなどの行動として表す人もいます。
あくまでもプレゼントは金額が全てではありません。
気持ちが大切なことを忘れずに、ぜひあなたらしい”思いやり”の気持ちで、大切な人たちと素敵なクリスマスの思い出を重ねてくださいね!
Sponsored Link