
もうすぐバレンタインデー!
いつもお世話になっている先輩や友達に、ほんのちょっぴり気持ちをおすそ分けしたい。
職場や学校でチョコレートを配りたいけど、予算は押さえて見栄えも妥協したくない!という声も多く聞こえます。
そこで今回は、500円前後なのに高見えする”プチ”バレンタインチョコレートを特集!
トレンドのチョコから高級チョコブランドまで、バリエーション豊かに紹介していきたいと思います。
大人数用に適した大容量タイプや500円以内のチョコレートも紹介していますので、予算メインの人もぜひ参考にしていただければと思います。
“告白する日”から“感謝を伝える日”へ
バレンタインデーというと「女性から男性に告白する日」という印象がありましたが、最近ではもっとカジュアルな記念日として楽しまれるようになってきました。
友達同士で交換する「友チョコ」、お世話になっている上司・同僚・家族に渡す「感謝チョコ」など、色々な呼び方も生まれています。

さらには男女関係なく交換され、ジェンダーレスな記念日ともなりつつあります。
チョコに感謝の気持ちを込めて性別関係なく楽しむバレンタインデー、とっても素敵ですね。
今年もぜひ、”友チョコ”や”感謝チョコ”で周りの人に気持ちを伝えましょう!
広 告
お手ごろ価格でおすすめ!チョコレートギフト
GODIVA / ゴディバ
ゴディバ (GODIVA) のチョコレートは、パッケージも高見えするコスパの高い逸品です。
有名なチョコレートブランドなので、先輩や上司へのギフトにもおすすめです。迷ったらゴディバ!と言えるおすすめブランドです。
GODIVA Tablet / ゴディバ タブレット

お手ごろ価格で本格的なチョコレートが楽しめる、ゴディバの「タブレット」シリーズ。
装飾がないシンプルな造りで、濃厚なゴディバ自慢のチョコレートが楽しめます。
紹介している商品は カカオ 50% で、ほどよい大人の甘みが魅力です。
甘いものが苦手な人には、さらに甘みを抑えた カカオ 72% がおすすめです。
Dark chocolate Cookies / ダークチョコレートクッキー

ゴディバのクッキーボックスは、チョコ好きにはたまらないシリーズ。
チョコレートを練りこんで焼き上げたラングドシャに、さらにダークチョコレートをサンドしたクッキー!
バレンタインデーはもちろん、ホワイトデーのお返しにも非常におすすめのシリーズです。
MOROZOFF / モロゾフ
morozoff(モロゾフ)では、毎年バレンタインの季節になるとさまざまなデザインのチョコが発表されます。
低価格で凝ったデザインのチョコレートが揃っているので、まずチェックしたいブランドです。
GOLDEN FANCY / ゴールデンファンシー

モロゾフのロングセラーシリーズ「GOLDEN FANCY(ゴールデンファンシー)」シリーズ。
シンプルに材料にこだわることで、香りも味わいも満足のチョコレートに仕上がっています。
お手ごろ価格ですが一粒ずつ綺麗にデザインされており、高見えする詰め合わせです。
JEWEL / ジュエル
モロゾフの「JEWEL(ジュエル)」シリーズは、見ても食べても楽しいチョコレートの宝石箱。
カカオ分58%、40%、33%の3つの味わいを楽しめます。
カカオの香りと美味しさを贅沢に堪能できるギフトボックスです。
Goncharoff / ゴンチャロフ
フランス・パリの優雅な街並みを舞台にしたブランドGoncharoff(ゴンチャロフ)。
スタイリッシュなデザインで、大人の男性や女性におすすめです。
ゴンチャロフのバレンタインチョコレートは期間限定販売なので、ぜひバレンタインデーの機会を逃さずに。
Revenir / リブニール
ゴンチャロフの原点とも言えるチョコレートを集めた「Revenir(リブニール)」シリーズ。
ハイビター・スイート・ミルク・プレミアムミルクの4種類がセットになっており、ゴンチャロフの世界観を感じることができるギフトです。
シンプルで高級感のあるパッケージもポイントが高いシリーズです。
Chocolat Session / ショコラセッション
クラシカルでモダンなデザインが目を惹くチョコレートシリーズ「Chocolat Session(ショコラセッション)」。
バラエティ豊かなチョコレートが、コンパクトに詰め合わせられた名作です。
お酒不使用なので、どなたにもおすすめできるのが嬉しいポイントです。
Linds / リンツ
スイスのチョコレートブランドLinds(リンツ)。
日本ではなかなか見られない、チョコレートを量り売り販売するスタイルで有名です。
徐々に認知度も広まってきており、トレンド感のあるチョコレートブランドをお探しの人にもおすすめです。
LINDOR / リンドール
リンツのベストセラーシリーズ「LINDOR(リンドール)」。
店頭で量り売り販売で購入することができる、リンツ一番人気の一粒チョコレートです。
フレーバーカード付きで、皆でカードを見て楽しみながら食べれるのも魅力です。
大容量で購入するとかなりお買い得になるので、一人あたりの予算を500円以下でお探しの方や大人数に配りたい場面でおすすめです。
CARRE de MANDIANT / カレ・ド・マンデアン
ナッツとチョコレートの宝石箱をイメージした、見た目もパッケージも可愛い!大人気スイーツ。
ベルギー産のチョコレートに、ナッツやドライフルーツ、マカロンがちりばめられています。
ビター・ミルク・ブロンズ・苺・抹茶の五種類の味が選べます。
猫と羊の二種類のパッケージがランダムでのお届けになりますが、どちらも可愛いのでぜひ自分用にも。
People Tree / ピープル・ツリー
ボリビアの小さな農家のカカオ豆をメインで使う、フェアトレードチョコレートブランド People Tree(ピープル・ツリー)。
大自然の中で育つカカオで作られた、優しい味わいのオーガニックなチョコレートが魅力です。
パッケージのイラストも可愛く、おしゃれなチョコレートをお探しの人におすすめのブランドです。
Fair Trade & Organic / フェアトレード&オーガニック
ピープルツリーのベストセラーシリーズ「Fair Trade & Organic(フェアトレード&オーガニック)」。
温度にデリケートなココアバターを贅沢に使った、乳化剤不使用のチョコタブレットです。
最大72時間 丁寧に練り上げており、まろやかで優しい味わいが魅力の逸品。
大人っぽい味わいのチョコレートをお探しの人には、ガナッシュ入りの フィリングタイプ もおすすめです。
フレーバーごとにパッケージのイラストが異なるので、お渡しする人に合わせたイラストを選んでも喜ばれますね。
オーガニックチョコレートと言えば少し高いイメージですが、500円以内で購入できるのも魅力です。
Fair Trade & Organic HEART / フェアトレード&オーガニック ハート
これまでタブレットしか展開がなかったピープルツリーの Fair Trade & Organic(フェアトレード&オーガニック)から、ハート型チョコレートが登場!
オーガニックにこだわった、おいしさそのままにコロンと可愛いハート形の一粒チョコレートが魅力です。
50~60粒の大容量入りなので、一人あたりの予算を500円以下でお探しの方、大人数に配りたい場面にもおすすめです。
伊藤久右衛門 / いとう きゅうえもん
江戸時代後期から続く茶屋、伊藤久右衛門(いとう きゅうえもん)。
お茶屋さんが作るチョコレートは、上品で大人好みの逸品です。
和菓子がお好きな方や、目上の方にチョコレートを贈る際は、和風チョコも非常におすすめです。
宇治抹茶チョコレート
伊藤久右衛門のベストセラー、宇治抹茶チョコレート。
挽きたての抹茶が香る大人な味わいが魅力です。
甘さ控えめの生チョコに、繊細な抹茶パウダーを纏わせた上品な逸品。
和紙ラッピングも、人と差を付けられるポイントです。
まっちゃ綴り
ベルギー産のチョコレートを使用した一口サイズの抹茶チョコレート。
三種類のお茶を使用し、美しいグラデーションカラーと三種の味わいが楽しめます。
モダンなパッケージでお値段以上に見えるのも嬉しい逸品です。
-
【2025年度版】ホントに1,000円!?高見えバレンタインチョコ特集
お世話になっている人に気持ちををプレゼント! いつもお世話になっている人に、バレンタインチョコをプレゼントしたい!・・・けど、予算は極力抑えたい! こんな風に思っている人もきっと多いのではないでしょう ...
-
【2025年度版】予算1500円で贈る、大人のためのバレンタインチョコ特集
バレンタインデー、成功の秘密は? もうすぐバレンタインデーですね。女性の皆さんは準備に忙しいのではないでしょうか。 「愛を告白する日」として知られているバレンタインデーですが、本命チョコや義理チョコの ...
-
プチギフトにもおすすめ!猫好きのための、おしゃれ”猫雑貨”特集
「猫の日」のために、猫雑貨集めました! バレンタインデーと同時に、頭に入れておきたい記念日。 それは・・・・「猫の日」! なんと日本には「猫の日実行委員会」が存在しており、正式な記念日「猫の日」が2月 ...
まとめ:プチバレンタインチョコでハッピーに!
さて、いかがだったでしょうか。
500円以下でもプレゼントしたくなるようなおしゃれなチョコがたくさんありますね!
500円前後のチョコであれば、貰った側にも気を使わせません。
今年はお世話になっている人に、おもいきって「プチ」バレンタインチョコをプレゼントしてみませんか?
-
デキる男はお返しもおしゃれ!ホワイトデーにおすすめの人気スイーツ特集
ホワイトデーのお返し、どうする? バレンタインデーが過ぎ、ホワイトデーのお返しに悩む男性も多いのではないでしょうか。 どんなものを、誰に、幾らぐらいで買おうかなと考え出したらきりがありません。 女性が ...
-
おしゃれで高見え!”プチプラ”フォーマル・セレモニー服特集【卒業式・入学式・オケージョン】
大人の女性のための、上品なプチプラフォーマルを探せ! 女性は、20代、30代、40代と大人になるにつれ、結婚式やセレモニー、卒業式に入学式、七五三・・・など一年を通して様々な行事に参加する機会が増えて ...
広 告