Valentine's / バレンタインデー

500円代で選ぶ!おしゃれな”プチ”バレンタインデーチョコレート特集【友チョコ・義理チョコ】

 

 

もうすぐバレンタインデー。

いつもお世話になっている先輩や友達に、ほんのちょっぴり気持ちをおすそ分けしたい。

たとえ予算をおさえても、感謝の気持ちは伝えることが出来ます。

今回は、500円以内で気軽にプレゼントできるおしゃれな”プチ”バレンタインチョコレートを特集します!

 

バレンタインデーに”告白”はもう古い!?

バレンタインデーというと「女性から男性に告白する日」という印象があります。

ところが、最近ではバレンタインデーはもっとカジュアルな記念日として楽しまれるようになってきました。

 

“告白する日”から“感謝を伝える日”へ

バレンタインデーは好きな人にチョコレートを贈る日というイメージがありましたが、近年ではもっと広い意味合いを持つようになってきました。

友達同士で交換する「友チョコ」や、お世話になっている上司や同僚、家族に渡す「感謝チョコ」。これらのチョコは男女関係なく交換されます。

 

 

さらには、手作りチョコを配る男性も年々増えており、ますますジェンダーレスな記念日となりつつあります。

チョコに感謝の気持ちを込めて性別関係なく楽しむバレンタインデー、とっても素敵ですね。

今年は「義理チョコ」ではなく、”友チョコ”や”感謝チョコ”で周りの人に気持ちを伝えましょう!

 

 

Sponsored Link

 

 

本当に500円代!?高見えチョコレートギフト

 

GODIVA / ゴディバ

 

ゴディバ (GODIVA) のチョコレートは、パッケージも高見えするコスパの高い逸品です。

有名なチョコレートブランドなので、先輩や上司へのギフトにもおすすめです。迷ったらゴディバ!と言えるおすすめブランドです。

 

Bar of chocolate MILK / バー ミルク

 

 
お手ごろな価格で本格的なチョコレートが楽しめる、ゴディバの「Bar(バー)」シリーズ。

サイズは小さめですが、しっかり濃厚なゴディバ自慢のチョコレートが楽しめます。
 

 

 

 

Dark chocolate Cookies / ダークチョコレートクッキー

 

 
ココア入りのラングドシャ生地にダークチョコレートをサンドした、クッキーのミニボックス。

甘いものが苦手な方へのギフトにもおすすめしたい逸品です。
 

 

 

 

MOROZOFF / モロゾフ

 

morozoff(モロゾフ)では、毎年バレンタインの季節になるとさまざまなデザインのチョコが発表されます。

低価格で凝ったデザインのチョコレートが揃っているので、まずチェックしたいブランドです。

 

PLAIN CHOCOLATE / プレーンチョコレート

モロゾフのプレーンチョコレートシリーズは、産地ごとの特徴を吟味して選別・ブレンドして生まれたチョコレートの詰め合わせです。

シンプルに材料にこだわることで、香りも味わいも満足のチョコレートに仕上がっています。
 

 

 

 

Miffy / ミッフィーチョコレート

 

ミッフィーのお部屋をイメージしたパッケージの箱を開けると、なんとカラフルなミッフィーが!

モロゾフのチョコレートの味をそのままキュートなミッフィーの形にした、女性やお子様にもおすすめの人気シリーズです。
 

 

 

 

Goncharoff / ゴンチャロフ

 

フランス・パリの優雅な街並みを舞台にしたブランドGoncharoff(ゴンチャロフ)

スタイリッシュなデザインで、大人の男性や女性におすすめです。

ゴンチャロフのバレンタインチョコレートは期間限定販売なので、ぜひバレンタインデーの機会を逃さずに。

 

GENTY & LINFORD / ジェンティ&リンフォード

 

 

クロコ型押しの高級感あるパッケージが人気のシリーズ「GENTY & LINFORD(ジェンティ&リンフォード)」。

チョコレートの装飾もクラシカルでおしゃれな仕上がり。

ゴンチャロフの世界観を感じることができるチョコレートギフトです。
 

 

 

 

CALM / カルム

 
毎年変わるモダンなパッケージが目を惹くチョコレートシリーズ。

非常にバラエティ豊かな味わいのチョコレートがコンパクトに詰め合わせられた名作です。
 

 

 

ホントに1,000円以下!?高級感漂う「ミニ」バレンタインチョコレート特集

お世話になっている人に気持ちををプレゼント!     いつもお世話になっている人に、バレンタインチョコをプレゼントしたい!・・・けど、予算は極力抑えたい! こんな風に思っている人も ...

プチギフトにもおすすめ!猫好きのための、おしゃれ”猫雑貨”特集

「猫の日」のために、猫雑貨集めました! バレンタインデーと同時に、頭に入れておきたい記念日。 それは・・・・「猫の日」! なんと日本には「猫の日実行委員会」が存在しており、正式な記念日「猫の日」が2月 ...

 

 

大人数・ばらまき用に!

大人数用にチョコレートを大量に用意したい&予算も重視したいという人のために、500円以下のチョコレートや大容量入りのチョコレートをご紹介!

プチプラには見えない”隠れた名作チョコ”たちを紹介したいと思います。

 

CARRE de MANDIANT / カレ・ド・マンデアン

 

ナッツとチョコレートの宝石箱をイメージした、見た目もパッケージも可愛い!大人気スイーツ。

ベルギー産のチョコレートに、ナッツやドライフルーツ、マカロンがちりばめられています。

ビター・ミルク・ブロンズ・苺・抹茶の五種類の味が選べます。

猫と羊の二種類のパッケージがランダムでのお届けになりますが、どちらも可愛いのでぜひ自分用にも。

 

 

 

 

People Tree / ピープル・ツリー

 

 

People Tree(ピープル・ツリー)のチョコレートは、ボリビアの小さな農家のカカオ豆を主に使っています。

自然の素材にこだわって作られたチョコレートの品質に加え、パッケージのイラストの可愛さも注目されています。

板チョコ以外にもこんな可愛いチョコバーも。

ミルクフィリングをチョコレートで包んだチョコバーは、パッケージも可愛くておしゃれ!
 

 

 

 

伊藤久右衛門

 
 

 

目上の方にチョコレートを贈るなら、和風チョコもおススメ。

香りが香ばしいほうじ茶の和風チョコが和紙でラッピングされており、見た目もお味も本格的です。
 

 

 

 

渡す人数が増えるほどリッチな気分に!?金貨チョコ

 

 

 

金貨がざくざくとあるような気分のコインチョコは、単価も安く大人数に配るときに重宝します。

大げさなギフトにならないので、もらう人にも気を使わせません。

カジュアルにチョコを贈ることができます。

 

 

 

 

Linds / リンツ

 

スイスのチョコレートブランドLinds(リンツ)。

日本ではなかなか見られない、チョコレートを量り売りで販売するスタイルの店舗が有名です。

一粒あたり100円前後の価格帯のチョコレートは、大容量で購入するとかなりお買い得!

粒も大きく、リンツの濃厚な味わいを楽しめます。
 

 

 

平均予算で贈る!バレンタインデーチョコ特集【予算1000円~2000円】

バレンタインデー、成功の秘密は?     もうすぐバレンタインデーですね。女性の皆さんは準備に忙しいのではないでしょうか。 「愛を告白する日」として知られているバレンタインデーです ...

デキる男はお返しもおしゃれ!ホワイトデーにおすすめの人気スイーツ特集

ホワイトデーのお返し、どうする?   バレンタインデーが過ぎ、ホワイトデーのお返しに悩む男性も多いのではないでしょうか。 どんなものを、誰に、幾らぐらいで買おうかなと考え出したらきりがありま ...

おしゃれで高見え!”プチプラ”フォーマル・セレモニー服特集【結婚式・卒業式・入学式】

大人の女性のための、上品なプチプラフォーマルを探せ! 女性は、20代、30代、40代と大人になるにつれ、結婚式やセレモニー、卒業式に入学式、七五三・・・など一年を通して様々な行事に参加する機会が増えて ...


 

 

 

プチバレンタインチョコでハッピーに!

 

500円以下でもおもわずプレゼントしたくなるようなおしゃれなチョコってたくさんあります!

また、500円前後のスイーツであれば、貰った側も気を使いにくいので気遣いにもなりますね。

今年はお世話になっている人に、おもいきって「プチ」バレンタインチョコをプレゼントしてみませんか?

 

Sponsored Link