猫好きなら知っておきたい!猫の日
猫の日とは
猫の日(ねこのひ)とは”猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日を作ろう”という目的でつくられた、日本の記念日。
全国の愛猫家からの公募によって、2月22日を猫の日と定めました。
猫好きの皆さんはもうお気づきかもしれませんが「にゃんにゃんにゃん」や「ニャーニャーニャー」と覚えられるのが特徴の記念日となっています。
記念日が誕生した日から35年以上経った今も、2月22日には猫に関するイベントが開催され「猫の日」の輪はどんどん広まっています。
世界の「猫の日」もチェック!
2月22日は日本だけの猫の日ですが、世界各地にも猫の日があり、アメリカは10月29日、ヨーロッパは2月17日を「猫の日」としています。
そして世界最大の猫の日ともいえるのが、8月8日「World Cat Day(世界猫の日)」!
この日は世界中の猫好きさんたちが「猫の日」をお祝いし、イベントやパーティーが行われる日となっています。
Sponsored Link
猫の日 イベント情報
2023年も「猫の日」に向けて、全国各地でたくさんのイベントが予定されています。
現地に行って楽しめるイベントはもちろん、住んでいる地域を気にせず楽しめる期間限定のオンラインショップなど、盛りだくさんの猫イベント情報を収集し掲載しています。
全国・オンライン
PARCO(パルコ)「ねこグッズあつめてみました にゃんにゃんにゃん2023」
「ねこグッズあつめてみました にゃんにゃんにゃん2023」は、猫の日にちなんで開催されるPARCO(パルコ)の期間限定企画。
パルコの公式オンラインストアで開催される企画で、全国どこからでもねこ雑貨やアクセサリー、猫スイーツなどの限定グッズの購入ができます。
猫好き芸人としても知られる「さらば青春の光」の二人とパルコ限定のコラボアイテムも発売予定。
売り上げの一部は動物福祉活動団体への寄付を予定しており、猫の猫の保護活動などに役立てられます。
開催期間 2023年1月20日(金)10:00 ~ 2023年2月28日(火)23:59
※各ショップ在庫がなくなり次第終了
販売方法 PARCO(パルコ)公式オンラインストア
KALDI(カルディ)数量限定販売「ネコの日バッグ」
珈琲豆や輸入食品で大人気のカルディが、猫の日のための「ネコの日バッグ」を数量限定で販売!
猫の刺繍が入った、シックでおしゃれなデザインの2種類のバッグからお好きなカラーが選べます。
バッグの中は、猫のパッケージで有名なフランスの紅茶「ジャンナッツ」、マカロン、チョコレートなどのお菓子に、ネコデザインの食器などがセットになっています。
話題の商品なので、気になる人は今からしっかり購入方法をチェックして、発売日までにしっかり備えましょう!
公式オンラインストアでの購入方法
2月22日(水)10:00 より販売開始。
1人1個までの購入となっているので、スムーズに購入ができるようにあらかじめ購入品を決めておきましょう。
実店舗での購入方法
1. KALDI公式アプリにて事前抽選申し込みをし、受取り希望店舗を選択しましょう。
事前申し込み期間 2023年1月24日(火)0:00 ~ 2023年2月5日(日)23:59
2. 2023年2月14日(火)に当選者の発表が行われます。
3. 当選した人は 2023年2月22日(水)~ 2023年2月25日(土)の受取期間中に店舗で購入が可能となります。
阪急電鉄 × フェリシモ
阪急電鉄とフェリシモのネコ好きクリエイター集団「猫部」が、猫の日に向けてタッグを組んだスペシャル企画!
表情豊かな猫と繊細な風景描写が魅力の日本画家「久保智昭」さんのオリジナルイラストを採用し、フェリシモがキュートなパスケースやがま口を制作。
「阪急電車と沿線の風景を旅する猫」をテーマにしたコラボレーショングッズが期間限定で販売されます。
なお、猫の日以外でも フェリシモ では、可愛い猫雑貨やお菓子、お洋服が毎月届く「定期便」が大人気。
定期便のプランは「2~3か月だけ」や「1ヶ月だけ」のプランなど気軽に始めれるプランがほとんどで、いつでもすぐストップができる良心的な仕組みも好評です。
公式サイトほどの品揃えはありませんが、フェリシモの猫グッズの一部は楽天市場やYahoo!ショッピングでも購入可能です。
可愛い猫アイテムがたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!
販売開始日 2023年2月22日(水)~ ※ 売切次第、終了となります。
販売場所 阪急電車グッズ 公式オンラインショップ「HANKYU DENSHA SHOP」
カラーフィールド / クレデュプレ梅田店 / アドレス西宮北口店
Disney(ディズニー)「CAT DAY 2023 」
これまでディズニーファンの間で「猫の日 & ディズニーマリーの日」として知られてきた2月22日ですが、今年からは「CAT DAY 2023」としてグレードアップ。
「おしゃれキャット」のマリーはもちろん、「ピノキオ」のフィガロ、「シンデレラ」のルシファーなど、ディズニーの人気猫キャラクターたち皆が主役です!
猫の日を前に、ディズニーの猫たちをモチーフにしたルームウェアやエコバッグ、ポーチやミニタオルなどのアイテムが多数登場。
2023年1月28日よりディズニーフラッグシップ東京、ディズニー公式オンラインストアで先行販売を予定。
2023日2月1日からはディズニーストア店舗でも手に取って購入できます。
-
プチギフトにもおすすめ!猫好きのための、おしゃれ”猫雑貨”特集
「猫の日」のために、猫雑貨集めました! バレンタインデーと同時に、頭に入れておきたい記念日。 それは・・・・「猫の日」! なんと日本には「猫の日実行委員会」が存在しており、正式な記念日「猫の日」が2月 ...
-
おしゃれにきちんと見え。大人のナチュラルフォーマル服【結婚式・入学式・卒業式】
おしゃれな大人の女性ための、ナチュラルフォーマル特集 結婚式などの冠婚葬祭や、入学式・卒業式(入園式・卒園式)などのセレモニーなどで必要なフォーマル服。 フォーマルというと ...
-
おしゃれで高見え!”プチプラ”フォーマル・セレモニー服特集【結婚式・卒業式・入学式】
大人の女性のための、上品なプチプラフォーマルを探せ! 女性は、20代、30代、40代と大人になるにつれ、結婚式やセレモニー、卒業式に入学式、七五三・・・など一年を通して様々 ...
関東
大佛次郎 × ねこ写真展 2023
大の猫好きである「大佛次郎(おさらぎ じろう)」にちなんだ、猫だらけの写真展。
大佛次郎は、エッセイ猫のいる日々や、猫好きで有名なタレントの中川翔子さんの愛読する童話「スイッチョねこ」の作者として知られている日本の小説家・作家です。
写真は一般募集されたもので、全国の愛猫家さんたちの作品が集います。
今回は「大佛次郎 美術の楽しみ―大佛次郎記念館コレクション―」と同時開催しており、展覧会も同時に楽しめます。
開催期間 2023年1月6日 (金) ~ 2023年4月16日 (日)
営業時間 1・2・3月 10:00~17:00(入館は16:30まで)
4月 10:00~17:30(入館は17:00まで)
休館日 毎週月曜日(祝休日の場合は翌平日)
入場料 大人 200円 / 中学生以下 無料
会場 大佛次郎記念館
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 冬 2023」
大人気の猫作家「福嶋 吾然有(フクシマアサリ)」さんなどのプロから、SNSやハンドメイドが人気のアマチュア作家さんまで、幅広い人気猫クリエイターが集結する写真展&物販展。
2023年は、過去最大規模での開催が決定!
TwitterやInstagramなどのSNSで人気の有名猫をはじめ、ネットを中心に活躍するクリエイターたちの作品を生で見られる貴重なイベントです。
展示作品は冬らしい新作がメインとなっており、SNSで公開されていない未公開作品も数多く展示予定です。
開催期間 2023年1月27日 (金) ~ 2023年2月26日 (日)
営業時間 11:00~19:00
休館日 毎週月曜日
入場料 600円 (3歳以下 入場無料)
会場 TODAYS GALLERY STUDIO.
Lovely にゃんフェスタ in 横浜 2023
ペットとのより良いライフスタイルのための商品を開発する「ラブリー・ペット」が企画する猫イベント。
実際に猫と触れ合ったり写真撮影ができたり、猫好きさんに嬉しい企画が盛りだくさん!
先ほど紹介した「ねこ休み展」の出店も決まっており、猫の写真や物販も楽しめます。
最新のキャットフードや猫グッズ販売、猫の専門家による講演会など、猫を飼っている人やこれから飼おうとしている人にもおすすめのイベントとなっています。
開催期間 2023年2月10日 (金) ~ 2023年2月11日 (土)
営業時間 10:00~17:00
休館日 なし
入場料 前売 大人 900円 小学生以下 400円
当日 大人 1,000円 小学生以下 500円
会場 横浜産貿ホール マリネリア 1F
ねこまつり at 湯島 ~猫でつなぐ湯島のまち~
湯島地区の様々な店舗が協力して開催する「ねこ」をテーマにしたイベント。
飲食店や雑貨店、保護猫カフェや本屋さんなどの店舗を巡りながら、スタンプラリーやフォトコンテストなどに参加ができます。
ねこまつり神社があったり期間限定の御朱印がもらえたりと、日本の文化にも触れながら楽しめるイベントとなっているため、外国の方にも人気のフェスとなっています。
開催期間 2023年2月15日 (水) ~ 2023年3月9日 (日)
営業時間 店舗により異なる(公式twiiter参照)
休日 店舗により異なる(公式twiiter参照)
入場料 無料
会場 文京区 湯島地域
猫好きさんの祭典「渋にゃんだらけ」
東京のど真ん中渋谷で、猫の日をはさんだ10日間だけ開催される「にゃんだらけ」。
話題の映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』のポップアップをはじめ、猫モチーフの雑貨や衣類、猫用グッズなど、各フロアで猫愛あふれる企画が用意されています。
渋谷駅直結の東急プラザでの開催で、アクセスの良さも嬉しいポイント。学校やお仕事帰りにも立ち寄ることができます。
開催期間 2023年2月17日 (金) ~ 2023年2月26日 (日)
営業時間 11:00~20:00 (6階 11:00~23:00)
休日 東急プラザ渋谷の定休日に準ずる
入場料 無料
会場 東急プラザ渋谷
猫好きさんの祭典「にゃんだらけ 14」東京
「にゃんだらけ 14」は、東京で2日間開催される人気猫イベント。
2月に渋谷で開催される「渋にゃんだらけ」のメインイベントとなるのがこの「にゃんだらけ 14」となっており、渋谷よりも大規模な企画となっています。
近年は大阪、名古屋にも進出しているイベントなので、関東以外の人もチェックしておきたいイベントです。
詳細はまだ発表されていないので、気になる方はこまめにチェックを!
開催期間 2023年4月8日 (土) ~ 2023年4月9日 (日)
営業時間 前売券をお持ちの方 11:00~17:00
当日券をお持ちの方 13:00~17:00
※ 前売券をお持ちの方は11:00から、当日券は13:00から入場可能となります
休日 なし
入場料 前売り開始日 2023年3月10日 当日 1,000円 / 前売 800円(小学生未満 無料)
会場 都立産業貿易センター浜松町館 4階
ちよだ猫まつり「ニャンダフルマーケット」
ちよだ猫まつり「ニャンダフルマーケット」は、ちよだニャンとなる会と千代田区が共同で開催するチャリティイベント。
ポスターには、ベストセラー絵本「なまえのないねこ」が採用されています。
猫をテーマにした雑貨やアクセサリー、衣類などの可愛い猫グッズが販売され、グッズの収益は飼い主のいない猫の医療費や猫の保護などに活用される仕組みとなっています。
開催期間 2023年2月18日 (土) ~ 2023年2月19日 (日)
営業時間 18日 11:00~18:00 / 19日 10:00~17:00
休日 なし
入場料 無料
会場 千代田区役所
ニャンフェス 17
「ニャンフェス 17」は、日本全国の猫作家や猫雑貨が集まる、猫好きによる猫好きのための展示・販売会。
猫に関するイラストや雑貨、写真などのオリジナル作品が並びます。
プロ・アマ問わず、お店からギャラリーまでと幅広い出展者が集います。出店ブースの総数はなんと約260!
猫好き同士で交流しながら楽しめるイベントとなっています。
開催期間 2023年4月23日(日)
営業時間 11:00~16:00
休日 なし
入場料 前売 600円 / 当日 500円
会場 東京都立産業貿易センター台東館
-
デキる男はお返しもおしゃれ!ホワイトデーにおすすめの人気スイーツ特集
ホワイトデーのお返し、どうする? バレンタインデーが過ぎ、ホワイトデーのお返しに悩む男性も多いのではないでしょうか。 どんなものを、誰に、幾らぐらいで買おうかなと考え出したらきりがありま ...
中部
わんにゃんドーム
「わんにゃんドーム」は、毎年多くの来場者が訪れる東海地区最大級のイベント。
世界の猫や犬とのふれあいをコンセプトにしており、珍しい猫やチャンピオン犬たちとふれあうことができます。
ペット同伴で入場できるイベントなので、家族全員で参加できるのも嬉しいですね。
開催期間 2023年2月4日 (土) ~ 2023年2月5日 (日)
営業時間 10:00~17:00
休日 なし
入場料 前売 大人 1,600円 子供 800円
当日 大人 2,000円 子供 1,000円
会場 バンテリンドーム ナゴヤ
猫好きさんの祭典「にゃんだらけ in 名古屋 2」
東京の大規模猫イベント「にゃんだらけ」が名古屋進出決定!
中部地方では大規模な猫のイベントの開催があまりないため、楽しみにしている人も多い「にゃんだらけ in 名古屋」。
待ちに待った2回目の開催が決定しました。
詳細はまだ未定のため、更新があり次第こちらにも掲載したいと思います。
開催期間 2023年7月15日 (土) ~ 2023年7月16日 (日)
営業時間 未定
休日 なし
入場料 前売り開始日 未定 当日 1,000円 / 前売 800円(小学生未満 無料)
会場 名古屋市中小企業振興会館 吹上ホール 第1ファッション展示場
-
花粉症の季節に!日本製おすすめ不織布マスク【大容量・箱買い】
売り上げが伸びている、日本製不織布マスク 私たちは年々、ウィルスや花粉、PM2.5や黄砂、ほこりなど様々なものから身を守らなければいけなくなってきています。 そんな時に活躍 ...
関西
夙川ネコアツメ展 2023
「夙川ネコアツメ展 2023」は、神戸のギャラリーで開かれる猫の祭典。
全国から猫作家さんが集まり、猫作品や雑貨などを販売します。
猫になって写真を撮ったり、インスタレーションを楽しんだりできる人気イベントでお友達とも楽しめます。
イベント期間中は保護猫施設などのフライヤーを会場に設置し、”猫も人も幸せに”をコンセプトにした企画となっています。
開催期間 2023年2月10日 (金) ~ 2023年2月26日 (月)
営業時間 12:00~18:00
休日 月曜日
入場料 無料
会場 WORLD TIMES GALLERY
にゃんと工芸
「にゃんと工芸」は、京都伝統産業ミュージアムショップが企画するイベント。
猫に関する京都の伝統工芸品が集合した、文化やアートを感じられる企画となっています。
売上金の一部は「京都市動物愛護事業推進基金」へ寄付され、ねこと人が共存して幸せに暮らせるように役立てられます。
開催期間 2023年1月15日 (日) ~ 2023年2月28日 (火)
営業時間 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休日 1月23日 (月) / 2月19日 (日) / 2月27日 (月)
入場料 無料
会場 京都伝統産業ミュージアムショップ
猫の日落語会
「猫の日落語会」は、大阪の天満天神・繁昌亭で猫の日に行われる落語会。
落語家さんたちが猫に関する落語をたっぷりと聞かせてくれる企画となっています。
落語の合間に、落語家さんたちが和気あいあいと「すべらにゃい猫話」をしてくれるなど、落語になじみのない人もカジュアルに楽しめる内容となっています。
開催期間 2023年2月22日 (水)
営業時間 開場 18:00 / 開園 18:30
休日 なし
入場料 前売 3000円 / 当日 3500円
会場 天満天神・繁昌亭
九州
わんにゃんドーム 2023 in 福岡
多くの来場者が訪れる東海地区最大級のイベントが福岡で開催決定!
動物たちとのふれあいをコンセプトにしており、わんわん運動会などでたくさんの犬や猫たちとふれあうことができます。
おうちのペットも一緒に参加できるので、ペット同士の交流も楽しめます。
開催期間 2023年3月4日 (土) ~ 2023年3月5日 (日)
営業時間 10:00~17:00
休日 なし
入場料 前売 大人 1,600円 子供 800円 (3歳未満 無料)
当日 大人 2,000円 子供 1,000円 (3歳未満 無料)
会場 福岡国際センター
まとめ
猫イベントは、その場でしか買えない猫の写真やグッズを購入できるというメリット以外にも、猫を愛する人たちの交流の場にもなっています。
さあ、気になるイベントに参加してみんなで猫の輪を広げましょう!
Sponsored Link